top of page

住まいる168 サービス利用規約

本利用規約は、住まいる168(以下「当社」といいます)が「家事代行サービス」「お片付けサービスミニ」「お片付けサービス」をお客様に提供し、

お客様がこれを利用するにあたり、その一切に適用する事項を定めるものとします。

第1条 本サービスの契約について

  当社がご提供するサービスは、仕事の完成を目的とした請負契約ではなく、

  お客様の目的に沿って当社の技術・知識・経験等に基づき自らの裁量で作業を行う

  準委任契約となります。

 

第2条問い合わせ、見積もり、契約の成立について

  1.本サービスの利用又は問い合わせをされるお客様は、当社へ電話、電子メール等でサービスの利用等

    の問い合わせを申し込むものとします。

  2.当社は、本サービスの利用に関するお問い合わせのあったお客様に連絡し、見積もりをいたします。

    見積もりを承諾された場合のみ、その内容に基づいた申込書を作成いたします。

  3.本利用規約を同意の上、当社が作成した申込書をお客様に確認承諾していただき、

    

第3条 本サービスの提供、実施について

  1.お片付けサービス

    ◎契約時間 :契約書にて取り決めた時間を契約時間とします。

    ◎備  品 :作業に伴う備品は、当社が準備いたしますが、ゴミ袋はお客様にご準備頂きます。

           ・掃除機などの機材、[電気][水道]を使用させていただきます。

​    ◎ゴミの処分:ゴミの処分致しません。地域に則したゴミの分別をいたします。

           また、ゴミの引き取り業者をご紹介することも出来ます。

           その場合のゴミの引き取り代金は、お客様に負担いただきます。

            (お客様とゴミ引き取り業者との契約となります)

  2. 家事代行サービス・お片付けサービスミニ

    ◎契約時間:2時間を最低契約時間とし、作業内容等によりお客様と相談して

          契約書に定めた時間を契約時間とします。

    ◎備  品:お客様宅の備品を使用させていただきます。

          ・当社からの備品の持ち込みは致しません。

          ・お客様から依頼があった場合のみ、備品の買い足しは致しますが、

           代金はお客様負担となります。

          ・作業に伴う[水道][電気][ガス]の使用料は、お客様にご負担いただきます。

    ◎ゴミの処分:作業に伴うゴミ、またはお客様宅のゴミは、お客様に処分をお願いします。

           (地域に則した分別をいたします)

     ◎汚れの状態によっては、完全に落ち切らない場合があります。

 

  3. インフルエンザ等の感染症にかかられた場合(ご家族も含む)は事前にお知らせください。

     状況により本サービスの提供を控えさせていただくことがございます。

  4.本サービスは、女性スタッフが伺います。男性のみ在宅のお宅の場合、サービス時間中は、

    外出をお願いしております。ご理解・ご協力をお願いいたします。

​    

 

第4条 本サービス結果確認、作業のやり直し

  1.お客様が在宅時に本サービスをご利用の場合、

     ◎お客様は、サービススタッフが本サービス終了後、実施結果の確認を必ず行うものとします。

      お客様による本サービス実施結果の確認後、お客様はサービススタッフが作成する「作業報告書」の

      所定の欄に署名するものとします。

​      この署名をもって、本サービスは完了したものとします。

     ◎確認の結果、本サービス実施前に確認した内容との相違や不備等があった場合は、

​      お客様はその場でサービススタッフに指摘、もしくは速やかに当社にその旨、連絡するものとします。

     ◎申込書または、サービス開始時の作業内容の確認時に確認したサービス内容が実施されていない

      ことが認められる、もしくは、不備が明らかな場合は、当社は、サービスのやり直しを行います。

      ただし、双方で不備を確認した範囲とします。

  2.お客様が不在時に本サービスをご利用の場合(家事代行サービスに限る)

     ◎お客様は、帰宅後、直ちに、本サービスの状況確認および実施結果の確認を必ず行うものとします。

     ◎お客様による本サービス実施結果の確認後、お客様はサービススタッフが作成した

      「作業報告書」を確認の上、所定の欄に署名するものとします。

​      この署名をもって、本サービスは完了したものとします。

     ◎確認の結果、申込書または、本サービス実施前に確認した内容との相違や不備等があった場合は、

      ただちに、その内容を当社に連絡して頂きます。

     ◎申込書または本サービス実地前に確認したサービス内容が実施されていないことが認められる、

      もしくは不備が明らかな場合は、当社は、当該本サービスのやり直しを行います。

      ただし、双方で確認した不備の範囲とします。

  3.☆「作業報告書」へお客様が署名された後のお申し出は基本的には、お受けできません。

    ☆いかなる場合も代金の返還はいたしません。

 

第5条 貴重品の取り扱い・ペットについて

  1.本サービス実施時までに、お客様は、現金・キャッシュカード・パスポート・健康保険証・

    ​運転免許証・印鑑・有価証券・貴金属・美術品・貴重品・高価品・希少価値のあるもの等の

    貴重品につきましては、誤解を防ぐためにも、本サービスの作業対象区域内に放置されないよう

    お客様の責任により作業対象区域外の鍵のかかる場所又は作業時に立ち入らない場所で   

    厳重な管理をするものとします。​

  2.以下に定める、やむをえず前項の保管等ができないものや、その他取り扱いに注意を要する

    ものについては、見積もり時に当社に知らせるものとします。

    ◎美術品、工芸品、骨董品、絵画、置物等破損・故障のおそれのあるものまたは

     既に破損・故障しているもの・接触に注意を要するもの・その他取扱いに注意を要するもの

​  3.本条第1項または第2項にお客様が違反した場合、お客様に損害が生じても、

    当社は責任を負わないものとします。

 

  4.犬や猫など、大切なペットは、必ずゲージなどに入れて頂き、作業対象区内に入らないよう

​    お願いいたします。

 

第6条 利用料金と支払いについて

  1.本サービスの利用料金は、当社が定めた通りとします。

  2.サービス時の駐車場料金は、当社が負担するものとします。

  3.契約期間中であっても、経済状況の変動、法令の制定、改廃、租税公課の増減等により、

    当社は利用料金を改定できるものとします。(その場合は、事前にお知らせいたします)

  4.お支払いは、原則、サービス終了時にクレジット・当社指定の電子マネーにてお支払いいただきます。

    ただし、継続性のある「家事代行サービス」においては、月末締めで、当月に利用した本サービスの

    利用料金合計額を、クレジット・当社指定の電子マネーにてお支払いも可能です。

  5.不在宅での家事代行のサービスの提供は、業務日報にて本サービスの完了とみなすことが

    できるものとします。

  6.お客様の希望により、所定の時間を超えて本サービスを利用した場合、

    15分単位に切り上げて延長料金をお支払いいただきます。

    (例:20分の延長の場合、30分相当の延長料金をお支払いいただきます)。

    なお、当日のスケジュール等により、本サービスの延長のご要望にお応えできない場合がございます。

 

第7条 予定日時の変更、キャンセルについて

  1.本サービスの利用日時の変更については、

    お客様から、本サービス提供予定日の2日前までにお申し出があった場合は、無償でお受けいたします。

    それ以後の変更はキャンセル料金をいただきます。

    ・1日前:規定料金(お見積り料金)の50%

    ・サービス当日:規定料金(お見積り料金)の80%

   2.事前のキャンセルがなく、当日、お伺いして、お留守の場合、お客様の都合によるキャンセルとして

    100%のキャンセル料を頂きます。

    なお、その際、サービススタッフは、30分その場にて待機いたします。

    その30分以内に、お客様と連絡が取れない場合はキャンセル扱いとさせていただきます。

 

第8条 契約期間、更新について

  1.本サービスの契約期間は、お客様と当社であらかじめ定め、申込書に記載した期間とします。

  2.本サービス契約期間満了の2週間前までに、お客様または当社のいずれかから、申し出がない場合は、

    本サービスの契約は、同一条件をもって更に自動的に延長されるものとし、以後も同様とします。

  3.お客様が本サービスの契約期間の途中で、契約内容を変更しようとする場合は、

    あらかじめ当社と協議し、契約変更の手続きを行うものとします。

    なお、協議の結果、変更することになった場合は、次回のサービスから、内容を変更することが

    できるものとします。

 

第9条 本サービスの中止または解除について

  1.当社は、事業規模の縮小、事業所および事業自体の休廃止等により、

    本サービスの提供が困難になるなど、やむを得ない事情がある場合には、お客様に対して、

    契約解除予定日の1ヶ月前までに通知することにより、契約を解除することができるものとします。

  2.当社は、お客様が次の各号のいずれかに該当した場合は、直ちに本サービスの契約を中止または

    解除することができるものとします。

    (ア)お客様が、本規約に違反した場合。

    (イ)お客様が、利用料金のお支払いを2ヶ月分以上遅延され支払い督促を行ったにも

       かかわらず14日以内(文書により督促した場合には当該文書発送の日から14日以内)に

       その支払いをされないとき。

    (ウ)お客様またはその同居者(ご家族など)が、当社スタッフに対するハラスメント、

       その他わいせつな言動を行ったとき。

    (エ)お客様またはその同居者(ご家族など)が、当社スタッフの生命、身体もしくは精神の安全を害し、

       または害するおそれのある言動を行ったとき。

    (オ)お客様が、破産、民事再生等の申し立てを受けまたは自ら申し立てたとき。

    (カ)お客様が、暴力団、暴力団員、暴力団関係者または暴力団関係団体、

       その他の反社会的勢力であると判明したとき。

    (キ)お客様が、違法行為、犯罪行為に関連する行為もしくは公序良俗に反する行為または

       それらのおそれのある行為を行ったとき。

    (ク)その他当社が、契約に基づく本サービスの提供を継続することが困難または不適切と判断したとき。

 

第10条 契約期間中の中途解約について

   お客様が契約期間中に本サービスの解約を希望する場合は、少なくとも14日以上前に、文書、電子メール

   または電話にて当社に通知することにより解約できるものとします。

 

第11条本サービスの内容について

   1.本サービスは、お客様からお申し込みいただきました申込書記載の内容に従って行います。

   2.お客様は、サービススタッフと本サービス実施前に、申込書に記載した本サービス実施予定内容の

     確認を必ず行うものとします。

   3.本サービス開始後に、事前に想定した状況と異なることが発生、発覚した場合、サービススタッフは

     お客様にご相談の上、予定していたサービス内容を変更させていただく場合がございます。

     また、不在宅でのサービスの場合は、業務日報にて報告いたします。

   4.本サービス提供にあたり、お客様のご要望に沿うよう努力いたしますが、以下のご要望には

      お応えすることができません。

     【高所での作業や危険を伴う作業、専門資格の必要な作業、車の運転、重い物の移動・運搬、医療行為、

      法令に違反する行為、公序良俗に反する行為。】

 

第12条 損害賠償

   1.サービススタッフの故意または重大な過失によって、お客様宅の建物・家財道具や、

     お客様やご家庭に損害を与えた場合は、当社は損害賠償の義務を負います。

   2.前項に該当する場合を除き、サービススタッフまたは当社の責に帰すべき事由により

     お客様に与えた損害に対する賠償額については、当社が加入する賠償責任保険に基づいて

     保険会社から受け取った保険金額を限度とします。

     保険の適用外である場合は、修理・修繕料金相当額を限度とします。

   3.お客様からの作業方法に関する指示に従い、サービススタッフが作業を行った結果生じた損害に

     つきましては、当社は責任を負わないものとします。

   4.天災地変、法令の制定改廃、公権力の行使、交通機関の事故、第三者の不法行為、

     その他やむを得ない事情等による本サービスの休止または本サービスの提供中に生じた

     お客様の損害につきましては、当社は責任を負わないものとします。

   5.経年劣化などによる破損については、当社は責任を負わないものとします。

     その場合は、お客様と一緒に確認させていただきます。

​     (ご不在の場合は、「作業報告書」へ記入いたしますので、ご確認をお願いいたします。)

   6.お客様の責に帰す場合の破損、毀損は、当社は責任を負わないものとします。

 

第13条 個人情報の取扱いについて

   1.お客様は、本サービスの提供を受けるために、必要な範囲でお客様の個人情報が当社によって

     使用されることに同意するものとします。

   2.当社は、お客様から提供いただいた個人情報を、以下の目的で利用します。

     ・本サービスの提供
     ・問い合わせ対応、相談対応
     ・マーケティング活動(その他サービスの情報提供、アンケート、資料の送付等)
     ・アフターサービスの提供
    当社に個人情報を提供していただくことは、お客様の自由意思によるもので、強制するものでは

    ありません。ただし、個人情報を正しくご提供いただけない場合には、利用の目的に記載された

    サービスが十分にご利用できないことがあります。

   3.苦情及び相談、問い合わせ、開示請求等は、下記までお申し出ください。

   広島県広島市中区江波二本松2-12-1  TEL;080-6346-0168
    E-MAIL:oheyanosmile@gmail.com

 

第14条 管轄裁判所について

   万が一、お客様と当社との間で紛争が生じた場合には、広島地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所と

   することをお客様および当社は予め合意します。

 

第15条 利用規約の変更について

   本利用規約を変更する場合は、当社ホームページへの掲載などによりお客様に通知するものとします。

   当該通知後にお客様が本サービスの利用または利用申し込みをされた場合は、変更後の利用規約に

   同意したものとみなします。

   ただし、お客様の不利益にならない事項につきましては、通知なく変更する場合がございます。

 

制定 2018年 3月1日:改定 2019年11月31日
 

住まいる168 森末のり子

〒730-0834

広島県広島市中区江波二本松2-12-1

☎080-6346-0168

個人情報

住まいる168  森末のり子

〒730-0834
広島県広島市中区江波二本松2-12-1
☎080-6346-0168

bottom of page